楽天で商品検索
-
最近の投稿
- 九州産のインスタントみそ汁<アレンジも>
- 西日本産・海外産のお米
- マリンフード ミルクを食べる 香りたつ乳酪バター:追加情報(3)
- 西日本産の日本酒
- かたくちイワシのマリネ(スペイン産)
- 水を入れて振るだけのホットケーキミックス(オーストラリア産)
- 柚子こしょう・梅肉など(チューブ・瓶入り調味料)
- レトルト(パック)ご飯とインスタント味噌汁:西日本産
- 楽天マートの鮮魚・魚加工品など(西日本産・海外産)
- クリスタルガイザーの値下げ品
- 九州産の炭酸水
- ミネラルウォーター(クリスタルガイザー、アイスフィールドなど)
- 広島産もち米のおかき
- ケーキ(冷凍:フランス産)&ホイップクリームなど
- フランス・アメリカの冷凍惣菜・パン・デザート
- イタリア直輸入の冷凍食材・惣菜
- マリンフード ミルクを食べる 香りたつ乳酪バター:追加情報(2)
- 海外産のアイスクリーム(2)
- 楽天マート、7/24より入会金・月会費が無料に
- インスタント味噌汁(原材料が主に海外産で愛知または兵庫製造)
- 海外産のアイスクリーム
- オーストラリア産の麦を使った麦茶(ティーバッグ)など
- 楽天マートで取り扱うイタリア産のピザ・リゾットなど
- ハム、ベーコン、ウィンナーソーセージ(4)
- ハム、ベーコン、ウィンナーソーセージ(3)
- ハム・ベーコン・ウィンナーソーセージ(2)
- 便利な乾燥野菜:九州産
- レンジでできるチーズフォンデュ:イタリア産
- UCC上島珈琲の製造所固有記号
- 魚・海藻類など(海外産・西日本産)
- 便利な冷凍食品:練り物・揚げ物(海外産)
- 便利な冷凍食品:串揚げのセットなど(海外産)
- 産地表示のあるインスタント惣菜
- タスマニアサーモン(オーストラリア)
- 海外産の冷凍パン(チャバタ、トルティーヤ、ドイツパンセット等)
- 九州産原料(牛乳・卵・油不使用)のパン
- ケーキ(海外産:ベルギー)
- ツナ缶(海外産ツナの価格)
- 九州産の食材(餃子・シュウマイなど)
- 素麺(そうめん)の材料一式
カテゴリー
- その他 (11)
- 放射能汚染されにくい食品 (199)
- インスタント・レトルト食品など (11)
- 乾物(のり・わかめ・昆布・ごまなど) (15)
- 冷凍食品 (16)
- 安全食材の組み合わせ・レシピ (2)
- 果物 (2)
- 水・飲料 (32)
- 牛乳・乳製品 (17)
- 穀類(米・麦・パン・麺類など) (36)
- 缶詰・瓶詰 (8)
- 肉・肉加工品 (10)
- 菓子・ケーキ (16)
- 調味料 (46)
- 豆・豆製品 (6)
- 野菜 (15)
- 魚・魚缶詰 (31)
アーカイブ
サイト内検索
番外編
食品・食材に関する豆知識
- 第1回:カツオと鰹節(1)カツオと鰹節の原産地表示
- 第2回:カツオと鰹節(2)カツオの回遊ルート
- 第3回:カツオと鰹節(3)鰹節になるのはどんなカツオ?
- 第4回:和風だし・中華調味料の原材料(1)
- 第5回:和風だし・中華調味料の原材料(2)
- 第6回:和風だし・中華調味料の原材料(3)中華練り調味料
- 第7回:小麦粉の産地&大手メーカーの工場など
- 第8回:和風だし・中華調味料の原材料(4)粉末中華だし(鶏がらスープなど)
- 第9回:うま味調味料・化学調味料
- 第10回:ツナ缶の原材料のマグロはどんなマグロ?(1)
- 第11回:ツナ缶の原材料のマグロはどんなマグロ?(2)
- 第12回:ツナ缶の原材料のマグロはどんなマグロ?(3)
- 第13回:タラコの鱈はどこで獲れる?
関連サイトのご案内
タグ別アーカイブ: 放射能
ハム、ベーコン、ウィンナーソーセージ(3)
2013年7月8日(月) 前回に引き続き、ハム、ベーコン、ウィンナーソーセージの原材料の産地と、主なメーカーの製造工場について取り上げます。今回は「日本ハム」です。 前回も書きましたが、ハムの主原料である豚肉の産地は … 続きを読む
菓子(ビスケット、チョコレートなど):海外産
2013年3月26日(火) このところお菓子を続けて取り上げていますが、今回もビスケット、チョコレートなどのお菓子です。 お菓子は小麦粉や牛乳、砂糖、カカオマスその他、原材料が多岐にわたりますが、国産メーカーのもので … 続きを読む
菓子(煎餅・おかき):海外産の米使用
2013年3月25日(月) 今回は煎餅(せんべい)・おかきです。 煎餅・おかきの主原料は米ですが、ご飯として食べるお米と違って、産地が明確に記されているものはほとんどありませんね。 仮に産地表示があっても「国産」ま … 続きを読む
和風だし・中華調味料の原材料(4)粉末中華だし(鶏がらスープなど)
2013年2月7日(木) 「和風だし・中華調味料の原材料」4回目の今回は、粉末の中華だし(鶏がらスープなど)を取り上げます。 参考:和風だし・中華調味料の原材料(1) →各原材料の解説 参考:和風だし・中華調味料の原 … 続きを読む
餅:佐賀県産・滋賀県産
2013年2月6日(水) 今回は、お餅です。以前にも九州産のもち米を使ったお餅などを取り上げたことがありますが(→餅:九州産もち米使用)、今回は佐藤食品の「サトウの切り餅」シリーズから、佐賀県産と滋賀県産のお餅を紹介し … 続きを読む
便利な冷凍食材:魚(ノルウェー産のあじ)
2013年2月5日(火) 今回の食材は魚です。魚は、関東以北の方が最も手に入れにくい食材の1つでしょう。とはいっても、魚を食べないわけにもいかないので、缶詰のツナやオイルサーディンなどを利用している人も多いと思います。 … 続きを読む
クリスタルガイザー(シャスタ水源):販売店に関する追加情報
2013年2月1日(金) 今回は、クリスタルガイザーのシャスタ水源を扱う店舗の情報です。 以前も何回かシャスタ水源の店舗を取り上げましたが、売り切れになっている店舗が多いようです。 そこで、2013年1月からシャス … 続きを読む
国内のミネラルウォーター:西日本(3)森の水だより(鳥取・愛媛・宮崎)
2013年2月1日(金) 前回の続きで、今回も大手メーカーの西日本産ミネラルウォーターを取り上げます。 今回は日本コカ・コーラの森の水だより(大山山麓、石鎚山系、霧島山麓えびの)です。 サントリーの日本の天然水、アサ … 続きを読む
西日本野菜の店舗(納豆・ヨーグルト・こんにゃくあり):まとめ買いで送料無料
2013年1月31日(木) お好みの野菜で送料が無料になる店舗(一定金額以上の購入で送料が無料になる店舗)の4回目です。 今回の店舗は、九州ではなく、岡山の「高原マーケット かよう」です。トップページにしか表記がない … 続きを読む
九州野菜の店舗(納豆・牛乳・ヨーグルトあり):まとめ買いで送料無料(その3)
2013年1月29日(火) 前回・前々回に引き続き、お好みの野菜で送料が無料になる店舗(一定金額以上の購入で送料が無料になる店舗)の3回目です。 今回の店舗は、「大津留青果」(福岡県)です。ただし、常に送料無料という … 続きを読む
九州野菜の店舗(豆腐・納豆・卵あり):まとめ買いで送料無料(その2)
2013年1月29日(火) 前回に引き続き、今回もお好みの野菜で送料が無料になる店舗(一定金額以上の購入で送料が無料になる店舗)を取り上げます。 まとめ買いで送料が無料になる店舗の第2回は、「九州野菜本舗ベジップル」 … 続きを読む
九州野菜の店舗(豆腐・納豆・魚・ぽん酢あり):まとめ買いで送料無料(その1)
2013年1月28日(月) 今回は西日本(主に九州)の野菜が買える店舗の第二弾です。以前も九州野菜の店舗を取り上げたことがありますが、今回はまとめ買いで送料無料になる店舗です。 通販で野菜を買う場合、やはり冷蔵便にな … 続きを読む
小麦粉(薄力粉):西日本産・海外産
2013年1月27日(日) 前回に続いて小麦粉です。 大手メーカーの小麦粉は、強力粉については一般的な産地と同じでアメリカ産やカナダ産ですが、中力粉や薄力粉は国産小麦粉がブレンドされている(可能性が高い)ということは … 続きを読む
ほうじ茶(ティーバッグ):西日本産
2013年1月24日(木) 今回は、ティーバッグの日本茶(ほうじ茶)です。以前の日本茶の回でも書きましたが、茶葉を購入する際は産地で選べばよいですが、ティーバッグは明確に産地がわかるものは少ないので、ティーバッグで産地 … 続きを読む
和風だし・中華だしの原材料(3)中華練り調味料
2013年1月22日(火) 今回は、中華練り調味料の原材料です。以前の練り調味料の回や前回でも書きましたが、主原料はほぼ日本産で、調味料や調整成分、まれに野菜エキスが海外産、ということで、これらが許容範囲だという人な … 続きを読む
和風だし・中華調味料の原材料(2)
2013年1月4日(金) 和風だし・中華調味料の原材料(1)では、和風・中華系のだし、スープの素の「原材料」について分類しました。 材料の原産地はもちろん商品によりますが、おおよそ次のようになっているようです(分類は前 … 続きを読む
九州野菜(お餅付):年内発送に間に合う店舗
2012年12月27日(水) 今回は今からでも年内発送に間に合う九州野菜の店舗を取り上げます。 店舗名は、このサイトではお馴染みの「朝ごはん本舗」(福岡県)です。お正月野菜と九州産のお餅がセットになって送料無料です。 … 続きを読む
カテゴリー: 安全食材の組み合わせ・レシピ, 放射能汚染されにくい食品, 穀類(米・麦・パン・麺類など), 野菜
タグ: 九州, 安全, 年末年始, 放射能, 汚染, 西日本, 送料無料, 野菜, 餅
コメントをどうぞ
めんつゆ:海外産・西日本産原料(昆布は利尻昆布)
2012年12月25日(火) 前回、そばを取り上げましたので、今回はめんつゆです。 以前もめんつゆは取り上げていますが、そのときも書いたように原料が多岐にわたるめんつゆの産地をすべて把握するのは難しく、またわかったと … 続きを読む
そば:海外・西日本産原材料
2012年12月24日(月) 今回は、「年越しそば」にはもう時間的にギリギリですが、そばを取り上げます。 年越そばで食べきれずに余っても日持ちがする乾麺です。 ■五木食品 工場:熊本 そば粉:北米、中国 小麦粉:オース … 続きを読む