2012年10月27日(土)
前回のノンアルコールビール・ローアルコールの続きです。前回紹介した商品の写真と参考価格などの情報です。
瓶のタイプは値段が少々高めですが、瓶のまま飲むとビールを飲んでいる気分になりますね。
まずは前回の表です。
■0.0%のノンアルコールビール
(写真1)ヴェリタスブロイ(ドイツ):75円~
0.0%ビールの中では最もお手軽価格です。
(写真2)ビットブルガー・ドライヴ 瓶(ドイツ):175円~
(写真3)アインベッカー 瓶(ドイツ):192円~
■~0.5%のローアルコールビール
(写真4)キングスバリー(アメリカ):59円~
(写真5)テキサスセレクト(アメリカ):62円~
さっぱりして飲みやすいです。少しフルーティーな感じも。
(写真6)ゲステル(ドイツ):95円~
(写真7:缶)クラウスターラー 缶(ドイツ):125円~
(写真7:瓶)クラウスターラー 瓶(ドイツ):142円~
(写真8)エルディンガー 瓶(ドイツ):200円~
エルディンガーには普通のビール(アルコール)もあります。この青いラベルがローアルコールタイプです。現在は、扱っている店舗はあまりないようです。
(写真9)ラムズブラウ 瓶(ドイツ):274円~
■0.9%前後のローアルコールビール
(写真10)ウエストエンド(オーストラリア):55円~
ウエストエンドが今回取り上げた商品の中では最安値のようです(各商品の最安値を比較した場合)。
(写真11)ブローリー プレミアムラガー(オーストラリア):76円~
(写真12)ブローリー黒(オーストラリア):78円~
黒ビールのテイストということで、ラガータイプとは原材料がだいぶ異なりますね。
※このサイトでは放射能で汚染されにくいと思われる食品を紹介していますが、その完全性を保証するものではありません。また、価格の安さも考慮していますが、最安値を保証するものではありません。