2012年10月12日(金)
今回は輸入の冷凍パン(ドイツ産)と、それに合わせてドイツ製のソーセージも紹介します。
<ドイツパン>
■ブレッツェル (83g×2個入り) 420円
ドイツパンの代表、プレッツエルです。これは30分ほど解凍するだけで食べられます。お弁当にも便利ですよ。
解凍後オーブントースターで焦げない程度に温めると(1分くらい?)よりおいしくなります。プレッツエル用の硬い塩をかけるとより本格的になります。
■カイザーロール (60g×3個入り) 315円
こちらのカイザーロールは、オーブンで15分程度または解凍後オーブントースターで5分程度焼いて仕上げます。
<ドイツソーセージ>
まずは、リーズナブルなソーセージから2つ
■IQF ウィンナー 500g (25g x 約20本入り) 980円
スモークがきいていて、皮がパリッとしているおなじみのソーセージです。焼いても茹でてもでもおいしいです。
■IQF バジルソーセージ 500g (25g x約 20本入り) 980円
ハーブがきいたサッパリとしたソーセージです。とても食べやすいです。こちらは軽く焼くのがおすすめです。
■ブラートヴルストシュネッケ 渦巻きソーセージ (200g×2本) 945円
ユニークな渦巻きソーセージです。パーティーで出してもいいですね。
■レーゲンスブルガー 100g×4本 840円
1本で十分食べ応えのあるフランクフルト。写真にもありますが、カイザーロールやピクルスと一緒に食べるとおいしいです。もちろんプレッツェルも。
ピクルスもケチャップもマスタードも海外産が簡単に手に入りますから、これ1食分(写真のプレート)はすべて海外産のものでまかなえているということになりますね。
※このサイトでは放射能で汚染されにくいと思われる食品を紹介していますが、その完全性を保証するものではありません。また、価格の安さも考慮していますが、最安値を保証するものではありません。