2012年10月3日(水)
※国内産かつ国内原料を多く含む商品ですので、参考情報です。
今回は、中華の練り調味料です。味覇(ウェイパー)に代表される缶に入った練り調味料は、中華料理に入れれば何でも本格的な味になる万能調味料と言われる人気商品です。
あのラーメン屋さんのチャーハンについてくる醤油味のスープもこの味だったりします。
ただし、今回はいつもと異なり、参考情報です。なぜ「参考」かというと、今回取り上げる味覇(ウェイパー)、味龍(ウェイロン)、味玉(ウェイユー)、香味( シャンウェイ)の4商品はすべて国内産で原料の産地も日本のものが多いためです。
ものによっては中国産、アメリカ産などがあるかと期待したのですが、残念ながらありませんでした。とはいっても、この中華調味料は人気が高く、気になる人も多そうですので、参考として載せました。
主な原料は肉エキス、油脂などですが、この主原料はほぼ日本産で、調味料や調整成分、まれに野菜エキスが海外産、となっているようです。これらが許容範囲だという人なら使えると思います。あとは工場をチェックです。
■味覇(ウェイパー)
廣記商行(製造は外部委託)/工場:京都(兵庫・広島)
■味龍(ウェイロン)
エスビー:李錦記シリーズ/工場:主に群馬(チューブ入りは埼玉も)
→楽天で味龍の最安値を探す(目安:70gチューブ入りで248円~)
■味玉(ウェイユー)
ユウキ食品/工場:神奈川
■香味( シャンウェイ)
味の素/工場:愛知
※このサイトでは放射能で汚染されにくいと思われる食品を紹介していますが、その完全性を保証するものではありません。また、価格の安さも考慮していますが、最安値を保証するものではありません。