2013年12月24日(火)
今回は、日本酒を取り上げます。日本酒とはいっても、料理に使うことを前提に比較的小さいサイズの日本酒を紹介します。
料理に使う日本酒には料理酒がありますが、料理酒は日本酒に塩やアミノ酸などが加わります。原材料の種類はなるべく少ないほうが産地を特定しやすいので、あえて通常の日本酒を、そしてそのなかでも醸造アルコールを用いていない「純米酒」を選びました。
純米酒の原料は米、米麹、水ですので、米が西日本産、水も西日本のものということで製造工場が西日本にあるものをピックアップしています。いわゆる地酒の類が多いため、ただ料理だけに使うにはちょっともったいないかな、と思ってしまう値段です。ということで、よほど値段が高くなければ産地を優先するという方向けです。
■<室町酒造>栄冠櫻室町 特別純米酒 180ml (岡山県産)
原料米は岡山県赤磐産雄町米
![]() 栄冠櫻室町 特別純米酒 180ml/櫻室町/特別純米酒/税込\1980以上… |
■<十八盛酒造>山廃仕込み 純米吟醸 青螺姫 180ml (岡山県産)
原料米は岡山県産雄町米
![]() 冷やしてもいいのですが、ぬる燗(42度まで)もお勧め【岡山 十八… |
■<白牡丹酒造>白牡丹 純米酒 300ml (広島県産)
原料米は広島県産
![]() 白牡丹 純米酒 (新)純米酒 300ml 【平成21酒造年… |
■<賀茂泉酒造>賀茂泉 純米吟醸 本仕込み緑泉 300ml (広島県産)
原料米は広島県産八反
![]() 賀茂泉 純米吟醸 本仕込み緑泉 300ml… |
■佐々木酒造 京生粋 純米吟醸 300ml (京都産)
原料米は京都産祝
![]() 100%京都洛中の酒佐々木酒造 京生粋 … |
※このサイトでは放射能で汚染されにくいと思われる食品を紹介していますが、その完全性を保証するものではありません。また、価格の安さも考慮していますが、最安値を保証するものではありません。