2013年7月23日(火)
今回は、アイスクリームを取り上げます。
アイスクリームは菓子類と同様、原材料の産地が細かくはわからないものが多い製品の1つです。
また、牛乳関連の素材については、おそらく北海道など(他県の牛乳のブレンドも含む)の国内産が多いと思われますので、購入を控えている人も多いのではないでしょうか。
そこで、数はあまり多くありませんが、輸入もののアイスクリームを紹介します。
まずは、オーストラリア産のアイスバーです。こちらは通販ですと16本セットの販売です。
■Weis’ ワイスバー マンゴーアイス 16本 (オーストラリア産)
アイスバーですが、持ち手(木の棒)はついていないようです。
この16本セットは送料込みの価格で3,660円です。
![]() ジューシーなフルーツの美味しさそのまま!!【冷凍品】●送料込み● Weis’ ワイスバー マン… |
■Weis’ ワイスバー パイナップルライムアイス 16本 (オーストラリア産)
こちらはパイナップルとライムのバージョンです。パイナップルの果汁・果肉とライム、レモンの果汁が入っています。
マンゴーと同様、16本セット・送料込みで3,660円です。
![]() ジューシーなフルーツの美味しさそのまま!!【冷凍品】●送料込み● Weis’ ワイスバー パイ… |
■Weis’ ワイスバー セット:マンゴー8本×パイナップルライム8本 (オーストラリア産)
こちらは、マンゴーとパイナップルライムが8本ずつ計16本のセットです。
![]() ジューシーなフルーツの美味しさそのまま!!【冷凍品】●送料込み● Weis’ ワイスバー セッ… |
続いて、フィリピン産のアイスクリームです。フィリピンの「マグノリア」というブランドです。1つ500円ほどですが、量は多く425mlあります。おおよそ2人分くらいでしょうか。
今回は、クッキー&クリームと、ロッキーロードのみ掲載しますが、このほかにもマンゴー、ココナッツ&山芋のマーブル(ウベ マカプノ)などがあります。
■マグノリア クッキー&クリーム(フィリピン産)
425mlで525円です。
![]() 【フィリピン産 アイス】Magnolia COOKIES AND CREAM マグノリア クッキー&クリーム |
■マグノリア ロッキーロード(フィリピン産)
アイスクリーム専門店でおなじみの味ですね。チョコレート味でマシュマロとナッツが入ったボリューム感のあるアイスクリームです。
こちらも425mlで525円です。
![]() 【フィリピン産 アイス】Magnolia ROCKY ROAD マグノリア ロッキーロード |
次にタイ産のアイスクリームです。こちらはすべてトロピカルフルーツのアイスです。今回は、パパイヤとパッションフルーツ、ココナッツを掲載しますが、このほかにも、ライチ、マンゴー、ドリアン、ジャックフルーツなど種類が豊富です。こちらは、1つ178mlですので、1人分ですね。
■トロピカルフルーツアイス パパイヤ (タイ産)
![]() 【タイ産 アイス】Tropical Fruit Ice トロピカルフルーツアイス パパイヤ |
■トロピカルフルーツアイス パッションフルーツ (タイ産)
![]() 【タイ産 アイス】Tropical Fruit Ice トロピカルフルーツアイス パッションフルーツ |
■トロピカルフルーツアイス ココナッツ (タイ産)
![]() 【タイ産 アイス】Tropical Fruit Ice トロピカルフルーツアイス ココナッツ |
最後に、南米コロンビア産のアイスクリームです。1つ120mlですので、1人分より若干少ないくらいでしょうか。下記のほかにも、ルロ、マンゴーなどがあります。
■モラ アイスクリーム(コロンビア産)
モラとはベリーの一種で、アンデスブラックベリーとも呼ばれます。
![]() すっきりとした酸味のベリーで、特に女性に人気♪モラアイスクリーム(Mora Ice Cream) |
■グアナバナアイスクリーム(コロンビア産)
グアナバナは「森のカスタードアイス」といわれるクリーミーな果物だそうです。
![]() 食物繊維いっぱいで、南米女性の美肌の秘密♪グアナバナアイスクリーム(Guanabana Ice Cream) |
※このサイトでは放射能で汚染されにくいと思われる食品を紹介していますが、その完全性を保証するものではありません。また、価格の安さも考慮していますが、最安値を保証するものではありません。