2013年2月19日(火)
今回は、一杯取り(一杯抽出タイプ)のドリップコーヒーです。一杯取りのコーヒーは、以前UCCのものを1度取り上げたことがありますので今回は2回目です。
コーヒー豆の産地は海外ですので、原料の原産地を気にする必要はありませんが、挽いた豆を買う場合、工場の場所が気になります。以前取り上げたUCCのコーヒーは製造工場が兵庫(神戸)でした。
実は、今回もUCCのコーヒーで、価格が安く、おそらく多くが神戸製造のようなので(※)紹介します。
(※)UCCのレギュラーコーヒー、インスタントコーヒーの工場は、北関東(埼玉)、富士、名古屋、大阪、六甲アイランド(神戸)、兵庫ですが、今回の珈琲は六甲アイランド【RF】の製造のものが多いようです。すべて六甲アイランド工場の製造というわけではないようですが、東京で購入しても【RF】の記号のものが多いですね。
■職人の珈琲:レギュラーコーヒー(一杯抽出タイプ)
こちらの店舗は、まとめ買いすると一杯18円弱(税込)まで安くなります。
下記の3種類の味がすべてセットになっています。
・深いコクのスペシャルブレンド
・あまい香りのモカブレンド
・まろやか味のマイルドブレンド
![]() 1杯あたり17円! UCC職人の珈琲ドリップコーヒー3種アソートセット レギュラーコーヒー 詰め合… |
この他のUCC「職人の珈琲(一杯取り)」は以下をご参考ください。
※このサイトでは放射能で汚染されにくいと思われる食品を紹介していますが、その完全性を保証するものではありません。また、価格の安さも考慮していますが、最安値を保証するものではありません。