今回は、さしすせそ、と呼ばれる基本調味料全般です。醤油と砂糖は以前も取り上げましたが、こちらにもまとめておきます。
<砂糖> 700gで300円以下で買えます
第一糖業(工場:宮崎)の下記製品
原材料:沖縄・鹿児島のさとうきび
<塩>どれもおおよそ1kg 300円以下です。
・塩(国内製造)①
「赤穂の天塩」(工場:兵庫県赤穂市、製造:赤穂化成(株)、販売:(株)天塩)
原材料:天日塩・にがりはオーストラリア産、海水は高知県室戸沖の海洋深層水
・塩(国内製造)②
伯方塩業 「伯方の塩」(工場:愛媛県今治市または西予市)
原材料:天日塩はメキシコまたはオーストラリア産、海水は愛媛県大三島・明浜沖の海水
・塩(輸入:オーストラリア産)
「南の極み」(輸入元:日仏貿易)
<酢> 500mlで600円前後
飯尾醸造 「純米 富士酢」 (原材料(米・水)、工場ともに京都)
<醤油>500mlで商品により200~300円
ヒガシマル醤油の淡口醤油シリーズは大豆などの主な原料が兵庫です
(商品名は「うすくち」となります)
大豆など主な原料、工場ともに兵庫
<味噌>1kgで300円くらい
マルサン 純正こうじみそ
原材料:アメリカ・カナダ、塩のみ徳島 工場:愛知県(岡崎)
マルサンの味噌には、袋入り、カップ入りなど色々ありますが、この袋入り(ガセット袋タイプ)の「純正こうじみそ」は製造工場が岡崎です。他の商品も岡崎で作っているものが多いのですが、一部は長野の工場で製造しているものもあるそうなので、袋入りをとりあげました。
※このサイトでは放射能で汚染されにくいと思われる食品を紹介していますが、その完全性を保証するものではありません。また、価格の安さも考慮していますが、最安値を保証するものではありません。