野菜はできれば新鮮なものを揃えたいですが、保存や調理の便利さなどのことも考えると、冷凍野菜もあると便利です。
冷凍野菜はスーパーでも手に入れやすいので、あまり通販に頼らなくても大丈夫ですが、ここではお店ではあまりみかけないフランスやイタリアなどからの輸入ものをとりあげてみたいと思います。もしかしたら、いくつかはお店で見かけたことがあるかもしれませんが、下記のお店(店名:株式会社ダイニングプラス)は値段も安いのでとりあげてみました。
割安な1kg以上の大きなパックや、ものによっては300~400gの小さいサイズもあります。
■D’aucy社 ほうれん草 1kg 野菜原産国:フランス
こちらのほうれん草は、中国産の冷凍ほうれん草と比べて柔らかいです。ですので、お浸しよりはソテーやスープ、キッシュなど入れるほうが向いていると思います。
■D’aucy社 極細さやいんげん 1kg 野菜原産国:フランス
こちらのいんげんは、細めですがとても歯ごたえがあります。和洋どちらでも使えます。軽く茹でて鰹節&醤油をかけてお浸しにしてもいいですし、ただ炒めるだけでも(味付けはクレイジーソルトがおすすめ)十分おかず・おつまみになります。
■3つまとめてD’aucy社 芽キャベツ 1kg 野菜原産国:フランス・オランダ
D’aucy社 ミニキャロット 400g 野菜原産国:フランス
D’aucy社 プチオニオン 400g 野菜原産国:フランス・オランダ・ベルギー
この3つは、シチューやカレー、コンソメスープの具などに使えて重宝します。チキンのトマト煮込みに入れるのもおススメです。とにかく調理が楽です。ちなみにプチオニオンはプチというだけにとても小粒(直径2cm弱)です。
■D’aucy社 ミネストローネ用野菜 1kg 野菜原産国:フランス
「ミネストローネ用野菜」と名前が付いていますが、それ以外にも色々と使えます。コンソメスープでもOKですし、ただ炒めるだけでもおかず・付け合せ野菜になります。ケチャップ少々とカレー粉で炒めれば野菜カレーになります(オススメ)。何より10種類以上の野菜が一度に取れるというだけでも便利です。
※このサイトでは放射能で汚染されにくいと思われる食品を紹介していますが、その完全性を保証するものではありません。また、価格の安さも考慮していますが、最安値を保証するものではありません。